tam tree は、現在準備中です。
2023/01/01 22:16
🎍 明けましておめでとうございます 🎍昨年は普段からの作品制作だけではなく、個展やマルシェやワークショップなどを通じても、たくさんの方々と関わらせていただくことができて、とっても刺激的な一年になりま...
2022/12/28 23:32
9年前、tam treeも手芸も一旦お休み、一旦終了することに決めて、アトリエからテーブルと棚を出した日。tam treeとしての制作そのものは更に3年前くらいからほぼお休みしていましたが、手芸は細々楽しんでいまし...
2022/12/27 16:24
先日12月25日に発売されました群馬の情報誌 bilick 1月号、ARTIST INTERVIEW というコーナーでtam treeのお話をさせていただきました。 今回は温泉やサウナの特集で、寒い冬場にぴったりの内容でした*そんな冬場...
2022/12/27 01:00
今まで、作品の持つ雰囲気を自分の容姿や話す印象などが壊してしまうのではないかと思っていて、私自身ではなくて一生懸命作り出している作品そのものが輝いてくれたら幸せだと、ずっと思っていました。それなの...
2022/12/24 18:51
前回の投稿でお話ししていました、大阪の阪急百貨店本店 うめだスークさまにて開催中の『うさぎの森の冬の市』に出品参加中の作品をご紹介します。うさぎがテーマなので、うさぎのアイテムが多いのですが、tam tr...
2022/12/24 18:39
うさぎはお好きですか*只今、大阪の阪急百貨店本店 うめだスークさまにて開催中の『うさぎの森の冬の市』へ参加させていただいております。tam treeのアイテムが関西方面へ旅に出ることは、かれこれ15年振りくら...
2022/12/24 14:20
たまぁぁに、自分が何をどこまで進めているのか、将又進められていないのか、脳みそが働かなくなる時があります。何分も時間が経ったのか、そんなに言うほどでもなかったのかもわかりませんが、この日のこの時も...
2022/12/24 11:50
tam treeの制作は、いつもフリーハンドで絵を描くことから始まります。持ち歩いているカレンダーの隅っこに思いついたデザインを描いて置いて、丁度良い機会が訪れたらコピー用紙や何かの紙の裏側に実物大で手描...
2022/12/24 10:57
先日、クリスマスの丁度一週間前の日曜日に、tam treeのワークショップを開催させていただきました。群馬県前橋市の赤城南麓にある自家焙煎珈琲豆焙煎所『a day a time Coffee Roaster』さんの窓辺一面を使わせて...
2022/12/24 03:36
前回の『撮影のお話 1』で、オンラインショップのための撮影の仕方に少し変化が生まれたというお話をさせていただきました。こちらの写真は ”ちょっとじーっと見てみたい。”という思いで撮影した一枚でした。裏側...
2022/12/24 03:06
先週末にオープンしたばかりのこちらのオフィシャルサイト。こちらのBASEのスペースは、元々時折オンラインショップを開く際にショッピング用としてのみ機能していたスペースだったのですが、活動の全体をこちら...
2022/11/10 22:49
tam treeは、ロシアやチェコ、オーストリア、ハンガリー、ドイツ…の古い時代の絵本やおもちゃなどの雰囲気に魅せられて、くすんだような落ち着いたトーンで面白いシルエットが目印です。そんな素朴であたたかな気...